特別養護老人ホーム

茂庭苑ブログBlog

トップページ - 施設案内 - 茂庭苑概要

茂庭苑の様子2020.06.18

お父さん・お母さん感謝デー💛

本日、茂庭苑の『お父さん』『お母さん』へ感謝の気持ちを伝えるべく、
『お父さん・お母さん感謝デー💛』を開催しました。

今が旬のメロン!(栄養士の記憶が確かならば、茂庭苑 “初出し”)
さらに、職員手作りのバルーンアーチで『映え』な写真撮影を行いました。

出来上がった写真はみなさんにプレゼントしますので、お楽しみに♪

463_0931

463_0941 (2)

IMG_0201

お知らせ2020.05.20

新型コロナウイルスに負けない体づくりのススメ

こんにちは 茂庭地域包括支援センターです。 

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、高齢者の方々が自宅で過ごす時間が増えています。外出を控えることにより、誰かと話すことも少なくなり、活動量も低下するなど、「生活不活発」による健康への影響が心配されます。(=生活不活発病と呼ばれています。)

そこで自宅でできる健康維持のポイントをご紹介します。

1、座っている時間を減らして、できる運動を続けましょう

 人込みを避けて散歩をしたり、自宅でできる体操で、身体を動かしましょう。
 柔軟性を高め、筋肉を維持するには、ストレッチ・筋力トレーニングなどができる
 「杜の都の体操シリーズ」がおすすめです。 ☞ 杜の都の体操シリーズ

2、友人や家族とおしゃべりしましょう

 電話なども活用し、友人や家族とのちょっとした会話などを楽しみましょう。
 人とつながることで心が元気になります。

3、しっかり食べて栄養をつけましょう

 一日3食バランスよく食べて栄養を取り、身体の調子を整えましょう。

4、お口を清潔に保ちましょう

 毎食後・寝る前の歯磨き、義歯の清掃も大切です。
 口の中の清潔を保っていると、誤嚥性肺炎の予防にもなります。

以上です。

できることで感染対策と生活不活発病予防を行っていきましょう。

茂庭苑の様子2020.05.08

ZOOMでの面会ができるようになりました。

2月下旬から新型コロナウイルス感染対策のため、ご利用者様への面会を制限し、
ご家族様はじめ多くの皆様にご協力をいただいておりました。

それから早2か月。。。

この度コミュニケーションソフトZOOMを導入し、画面越しではありますが、ご利用者様との面会が可能になりました!

もちろんマイクもありますので、会話も可能です!!

ご利用者様は居室の近くで、ご家族様には北棟玄関近くにスペースを設けましたので、そちらでZOOM面会をしていただきます。パソコン操作職員が行いますのでご安心ください!

お話が難しい場合には、職員も同席させていただき、少しお手伝いをしたり、近況のご報告もいたしますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

※お手数ですが、面会にお越しになる日にちと時間を事前にご連絡いただけると幸いです。
 特養相談員がご予約を承ります。[電話022(281)1330

ZOOM面会中のご利用者様。

100_1453

久しぶりにお顔が見られ、ご利用者様、ご家族様ともに積もる話に花が咲いていた様子です。

100_1451

ご利用者様の笑顔も見られ、晴れやかな様子でした。

どうぞご活用ください!

茂庭苑の様子2020.04.27

こちらも満開・・・🌸

春の茂庭苑は花盛りです。

100_1285

100_1280

北棟中庭の花々がにぎわっています。

外出ができない今年の春ですが、中庭を眺められる廊下のベンチでは、ゆっくりひなたぼっこをされたり、なかにはそのままうとうとされる方もいらっしゃいます。

また、ゴールデンウィークも近づいてまいりましたが、今年はGW=頑張ろうウィーク!であるとも言われています。それぞれがそれぞれできる範囲で感染対策を行っていきましょう^^

※毎年開催しておりました、母の日感謝会は今年は中止となりました。

 

茂庭苑の様子2020.04.14

満開を迎えました!

IMG_2420 (2)

きれいな青空のもと、茂庭苑でもやっとさくらが満開になりました。

 

いつもなら、利用者のみなさんと一緒にお花見をしていましたが、今は

それも自粛中です・・・。残念ではありますが、来年もまたきれいな姿を見せてくれる

のを楽しみに、今この時を乗り越えましょう。

皆様も、桜の写真で気分転換をしていただき、どうぞご自愛ください。

IMG_2417 (2)

IMG_2407

IMG_2425 (2)

 

前へ  32 33 34 35 36 37 38 39  次へ