茂庭苑ブログBlog
茂庭苑の様子2021.01.02
『初詣』・・・私の地元では、『元朝参り』と言っていましたが、コレって方言なんですって。
ご存知でしょうか?
検索してみると、元旦の朝にお参りするのが『元朝参り』となっていましたが、
私は『がんちょまいり』は、お正月のお参りのことだと思っていました。
さあ、年も明けて、茂庭苑でも『がんちょまいり』に・・・と出かけたいところですが、今年は出かけられないので、なんと苑内に神様をお招きしました。
「茂庭神社」
鳥居よりもお賽銭箱の方が立派に見えるのは私だけでしょうか?
さっそく、お賽銭(もどき)をもってお参りをされています。
「健康で過ごせますように」
「家族に会えますように」
「おいしいものが食べられますように」
鈴を鳴らして、皆さん手を合わせていらっしゃいました。
また絵馬も作り、お願いごとを書いてもらいました。
どうかみなさんの願いが叶いますように。
茂庭苑の様子2021.01.01