茂庭苑ブログBlog
茂庭苑の様子2025.04.15
茂庭苑の様子2025.04.15
中庭の芝桜も咲き、苑内のさくらも満開となりました🌸
少し天気が崩れがちではありますが、お天気と相談をしながら桜を眺める事ができました🌸
桜をみて『 ふふふ ( *´艸`) 』と喜んで下さっています。
『 こっちの桜の方が色が赤くて綺麗だな。見事なもんだな 』
『 桜はやっぱり綺麗だな。見に来れてよかった。いい桜だな 』
『 さくら~♪ さくら~♪ ふふふ( *´艸`) 唄っちゃう♪ 』
皆さん、喜んで下さいました🌸
曇りや雨がふったりなど天気が不安定ではありま
すが、お外に出る事で気分転換を図る事ができました。
新年度が始まりました。利用者様が少しでも笑顔多く
見られるように、行事などの開催が出来ればと思って
おります。その際にはまた記事にしていきたいと
思います(*^^*)
茂庭苑の様子2025.03.27
今日は、かぐや姫の物語に添った食事提供日でした🌙
🌸竹の子ごはん
🌸白身魚のけんちん蒸し
🌸茄子の油炒め
🌸お月見団子汁
🌸抹茶プリン🍮
となっています。
かぐや姫が竹から生まれたことから、竹の子ごはん🍚
かぼちゃスープの中に月🌙が浮かんでいます。団子なので沈ん
でしまう所が難しかったです"(-""-)"
来月より、旅行をテーマにした献立の予定です。
昨日の風は凄かったですが、気温も高くなっており、もう春がすぐ
傍まで来ていますね🌸いつもお花を飾ってくれる運転手さんが
ふきのとうをもってきてくれました。すくすくと育ち花が咲いています🌷
芝桜・パンジー・チューリップなど少しずつ開花し始めています。
利用者の皆様も中庭を好まれている方が多いので、早くきれいな花が
咲くのが楽しみですね🌸
茂庭苑の様子2025.03.18
このたび、全国鐵講工業協力青年部会様から、宮城県社会福祉協議会様を
通じて車いすを寄贈して頂きました♿
利用者様にとっては生活になくてはならないものですので、大変嬉しく思います。
頂いた車いすはこちらです🌸
チェック柄が可愛いですね(*^-^*)
🌸仙台市ボランティアセンター様よりドライヤ―寄贈して頂きました。
こちらも、毎日、利用者様が使用しますので、大変嬉しく思います。
『 風が以前に比べて強いわー 』と使い心地も良かったようです。
『 すぐ乾くなぁ 』と声が聞かれました。
日々、利用者様の生活がよりよいものになるように、職員一同ケアを
行っていますが、気持ちだけはなく、物が充実するからこそ感じられる
こともあると思うのです。この機会を頂けました事を感謝申し上げます。
車椅子・ドライヤーを寄贈して頂きありがとうございました🌸🌸
茂庭苑の様子2025.03.03
今日は、3月3日。ひな祭りです🌸
桃の節句のことで、女の子・・。のお祝いをする日。
健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをさせて頂きたいと思い、
お雛祭りメニューを提供させて頂きました🍚
🌸ちらし寿司🍣
🌸菜の花のからし和え
🌸ひな祭りゼリー🍮
🌸すまし汁
でした(*^-^*)
上からの写真だとわかりづらいのですが・・・。
ひな祭りゼリー🍮は抹茶・牛乳寒天・苺🍓味になっています。
綺麗ですよね。一層が固まってから、次のゼリーを流し入れて作っています。
時間と手間をかけて作って下さいました(*^^*)
季節を感じて頂ける食事って素敵ですよね✨
食事からも利用者様に日々の変化を感じた頂けたらと思います。